WordPressで改行されない場合の対処方法
ここのメインサイトではビジュアルエディタを使っていますが、
作詞サイト(若干非公開)では、
普通のテキストエディタで文字を入力した後、
WordPressのテキストエディタにコピーしてから公開していました。
サイトを引っ越した際に、
テーマを新たに作成したのはいいけど、
改行がされず、
見栄えが良くなかったので解決するには、
ビジュアルエディタで投稿記事を全部更新するしかないかなと
思っていました。
ただ膨大な記事の量と、
普通のテキストエディタにバックアップしてあるままに
しておきたい事があって、
何とか出来ないか考えたところ、
プラグインで解決する事に。
・TinyMCE Advanced
をインストールし、有効化した後、
設定→TinyMCE Advanced
を選択して
「高度な設定」の
「段落タグをClassicブロックとClassic Editorに保存する」
にチェックを入れて保存します。
しかし、これだけじゃ反映されなかったので、
CSSで出来ないか調べたところ、
style.cssの中に
1 2 3 |
p { margin-bottom: 20px; } |
を入れてみたところ、
BRなどのタグを入れなくても、
ビジュアルエディタで記事を更新し直さなくても、
きちんと綺麗に改行されました。
にほんブログ村