iphoneで家族のスケジュールを管理する③
①Yahoo!カレンダーを登録する
アカウントがひとつも無い人は、
メルアドからYahoo!IDを
作成してからカレンダーの利用登録を行って下さい。
簡単ですが記事を載せておきました。(^_^;
Yahoo! IDの登録(簡単に)(新規ウィンドウで表示します)
↓
②予定を入力する
httpss://calendar.yahoo.co.jp/
に行き、
予定を入力します。
カレンダーの日にちをクリック
↓
入力したい日時をクリック
※終日にしたい場合は「終日イベントを追加」をクリックして下さい
タイトルに予定を入力
↓
保存
で予定がYahoo!カレンダーに入りました。
私は
Yahoo!を2つ使い、
【C】息子の給食スケジュール
【D】娘の給食スケジュール
をそれぞれ入力しています。
さて、いよいよ、iphone側の設定です。
iphoneで家族のスケジュールを管理する①
iphoneで家族のスケジュールを管理する②
iphoneで家族のスケジュールを管理する④
iphoneで家族のスケジュールを管理する⑤